特別授業
ONLINE
オンライン家庭教師 特別授業
< オンライン家庭教師>は定期テスト前に「定期テスト対策授業」、
春夏冬休みには「講習会」、受験生は9月より「入試対策講座」を行います。 >
「2軸学習」を支える「特別授業」

❶「定期テスト対策授業」必修受講!
高校入試を受験する中学生と推薦入試を受験する高校生を対象にテストの2週間前からテスト日程や試験範囲に対応して「定期テスト対策授業」を有料で行います。テスト範囲の内容を整理したり、学校の問題集の仕上げ用の問題を演習&解説⇒出来具合によって、知識の見直しと問題の再演習を行い、テストに備えていきます。あくまでも日々の学習の積み重ねがあってこそのテスト対策であることを忘れてはいけません。
【回数】1回120分授業で生徒の勉強の状況、試験勉強の進み具合で、保護者と面談で受講回数や指導教科を個人ごとに決めていきます。
【費用】1回120分:1,100円(税込)1回~7回まで各1,100円(税込)※8回以上の場合は8回目からは無料で行います。
❷「春・夏・冬期講習会」必修受講!
「春期講習会」は春休み、「夏期講習会」は夏休み、「冬期講習会」は冬休みの期間に、学期ごとの総復習と次学期の英数の予習を行います。通常授業やテスト対策授業で学んだことを体系的にまとめ直し、知識の整理を行うと同時に、苦手教科や単元のある生徒は通常授業での内容を再度定着させるために基本問題を演習・解説します。定期テストで400点以上を獲得している生徒は整理された知識を発展的に活用できるように応用問題を演習・解説します。
春期講習会 | 夏期講習会 | 冬期講習会 | |
中学生 | 1回90分 全5回 | 1回90分 回数は相談(最低10回) | 1回90分 回数は相談(最低7回) |
高校生 | 1回90分 全8回 | 1回90分 回数は相談(最低10回) | 1回90分 回数は相談(最低7回) |
※講習会の費用に関しては別ページの「費用一覧」をご覧ください。
❸9月より「入試対策講座」希望受講!
中3生を対象に「公立高校」「私立高校」「国立工業高等専門学校」の入試対策を、高3生を対象に「大学入試共通テスト」の入試対策を9月から毎週土曜日(予定)を使って実施していきます。それぞれの入試傾向を踏まえながら、過去の入試問題を演習し、解説していく授業を行っていきます。また、過去の入試問題を演習していく中で、知識や基礎力が不十分な場合は別途、課題を出しながら補習を行います。
入試対策講座 | |
中3生 | 1教科90分 英・数・国・理・社から選択制 1教科:毎月4,400円(税込) 教材費(過去の入試問題集):使用する問題集の金額(税込) |
高3生 | 1回90分 英語・数IA・数IIBから選択制 1教科:毎月11,000円(税込) 教材費(過去の入試問題):使用する問題集の金額(税込) |
※高3生の教材:「大学入試共通テスト過去問レビュー」河合塾出版 を使用予定